
壬生寺 寺ヨガ
お地蔵さんの寺、壬生狂言・新選組ゆかりの寺としても名高い、京都壬生寺で、ヨガが行える特別企画です。
そんな特別企画にふさわしいヨガ講師が、皆様とご一緒させて頂きます。
ヨガの後は、副住職様より壬生寺についての貴重なお話も伺います。
春の日差しを感じる4月。
初心者の方からご経験者の方まで、由緒あるお寺で「仏陀の和の精神」を感じながら体と心の調和をはかる時間をお過ごし下さい。
壬生寺 寺ヨガ
◆開催日時
2018年 4月 8日(日)13:00~14:30
◆実施場所
京都壬生寺 公式HP http://www.mibudera.com/
壬生寺は、律宗の寺院で、ご本尊として地蔵菩薩立像(重要文化財)が安置されています。
西暦991年、三井寺の快賢僧都により創建され、更に1300年に円覚上人が創始したとされる「大念仏狂言」伝えるお寺として栄えました。
新選組ゆかりの寺でもあり、境内の壬生塚には新選組隊士の墓塔が祭られています。
◆スケジュール
12:30 受付開始
13:00 寺ヨガ
14:30 終了
◆インストラクター
市川あまみ
ミス・ワールド2017 ミス・ヨガ
インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定レベル1取得
全日本ヨガ連盟認定講師として、 寺ヨガ等、様々なイベントを担当。
◆ご参加費
3000円 (拝観料・御朱印代を含む)
※チケットの発送はありません。
◆持ち物
ヨガマットまたバスタオル
ご朱印帳(必須ではございません。現地でご購入も可能です)
動きやすい服装(お着替えをして頂く場所がございません。)
※ヨガマットのレンタルはございません。
※お寺という場所ですので、お腹や太ももが出るような露出の多いお洋服はお避け下さい。
※更衣室のご準備はございませんのでご注意ください。
動きやすい格好で受付にお越し下さい。
◆お申込 ※多くのご応募有難うございました。
下記ボタンをクリックしてお申込下さい。
◆主催:壬生寺、全日本ヨガ連盟