
華厳宗大本山 東大寺 寺ヨガ

令和元年の秋、奈良でのスペシャルな企画をお届け致します。
今回の寺ヨガの舞台となるのは、「東大寺」です。
奈良時代に聖武天皇により創建され、すべてのものの幸福を願い造られた大仏さまがご本尊。現在は華厳宗大本山の寺院です。「東大寺」にある建造物や仏像の多くが国宝に指定されており、1998年にはユネスコ世界遺産に登録されました。
大仏さまだけではなく、広大な境内には様々な見どころが散りばめられています。会場となる二月堂「北の参籠所」は、趣のある風景が広がる二月堂「裏参道」を眼下にのぞむ眺望の開けた所。
二月堂の信者組織「講社」の人々が用いる修二会(お水取り)ゆかりの場所です。
今回は「南大門」から「二月堂 北の参籠所」まで、僧侶がご案内下さるというめったにない機会です。ヨガの前には講話も頂戴致します。東大寺に関する造詣がさらに深まりますね。
奈良の代表的な文化の象徴でもある東大寺。その東大寺の荘厳かつ柔らかな雰囲気に包まれて、自分を見つめなおし、心と身体と精神を整えるお時間をお過ごし下さい。
ヨガが初めての方からご経験者の方まで、ご一緒に楽しんで頂けるハタヨガを行います。
◆開催日時
令和元年 11月 10日(日)
◆スケジュール
13:30 (受付は、東大寺南大門前)
14:00~14:20 東大寺南大門から二月堂北の参籠所までのご案内
14:30~14:45 東大寺僧侶による講話
14:50~15:50 ヨガ体験
16:00~ 解散後、ご希望の方は境内を自由に見学ください。
◆実施場所
東大寺 二月堂 北参籠所
〒630-8587 奈良市雑司町406-1
◆アクセス:
JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から市内循環バス「東大寺大仏殿・春日大社前」下車徒歩5分。
または近鉄奈良駅から徒歩約20分。
詳しくは、東大寺様のWEBサイトをご覧下さい。
http://www.todaiji.or.jp/contents/access/
◆ご参加費
3000円 (税込)
※お申し込み後のチケットの発送はございませんので、そのままお越し下さい。
※今回のイベントは、小学生以上の方からご参加して頂けます。
ご両親同伴の小学生は無料です。
◆持ち物
ヨガマットまたバスタオル (レンタルはございません。)
お水 (ペットボトルか水筒)
◆服装につきまして
お寺ですので、お腹や太ももが出るような露出の多いお洋服はお避け下さい。
暖かく動きやすい格好で受付にお越し下さい。(更衣室のご準備はございませんのでご注意下さい。)
◆お申込
下記ボタンをクリックしてお申込下さい。
クレジットカードでのお支払が可能です。
当日現金でのお支払ご希望の方は、info@yogaorg.jpまで、お名前、参加人数、ご住所、お電話番号をご連絡下さい。
◆お問合せ
当イベントに関するお問合せは、全日本ヨガ連盟(info@yogaorg.jp)までご連絡下さい。
東大寺様では、本件に関するお問合せの対応を受け付けておりません。
◆主催:全日本ヨガ連盟
協力:東大寺