Close
Free HTML5 Bootstrap Template

全日本ヨガ連盟公式サイト

一般社団法人全日本ヨガ連盟

全日本ヨガ連盟は、インドの伝統文化であるヨガの本質を正しく捉え、それを実践することで、皆様の健康に寄与しながら、ヨガの哲学と正しいインド文化を広く啓蒙し、ヨガを通じて各国と交流し、平和活動に寄与することを目的としております。

西東京總持寺 寺ヨガ

東福寺 寺ヨガ

February 24th, 2019

京都でのスペシャルな企画が出来ました!

今回の寺ヨガの舞台となるのは、誰もが憧れる「京都 東福寺」。
全日本ヨガ連盟京都支部との共催イベントです。

臨済宗東福寺派の大本山・東福寺は、紅葉の美しさが有名で、日本人のみならず海外からの観光客も多く参拝する京都を代表するお寺の1つです。

紅葉だけではなく、その広大な境内には様々な見どころが散りばめられています。境内にある三門は、禅寺の三門としては日本最古にして最大。国宝に指定されています。

東福寺 寺ヨガ

摂政九條道家が、奈良における最大の寺院である東大寺に比べ、また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で、「東」と「福」の字を取り、京都最大の大伽藍を造営したのが慧日(えにち)山東福寺です。嘉禎2年 (1236年)より建長7年(1255年)まで実に19年を費やして完成しました。

禅はヨガとも密接なつながりがあります。
日本を代表する由緒あるお寺で「禅の精神」を感じながら、心と体の調和をはかる時間をお過ごし下さい。

ヨガが初めての方からご経験者の方まで、ご一緒に楽しんで頂けるハタヨガを行います。
東福寺 寺ヨガ
東福寺 寺ヨガ
東福寺 寺ヨガ

◆開催日時
2019年2月24日(日)13:30~15:00

◆スケジュール
13:00 受付開始  
13:30 ご挨拶と東福寺様からのお話
14:00-15:00 ヨガクラス

◆開催場所
「臨済宗東福寺派の大本山・東福寺 方丈書院」
〒605-0981 京都府京都市東山区本町15−778

◆アクセス:
京都駅から電車に乗り15分ほどで到着できます。
詳しくは、東福寺様のWEBサイトをご覧下さい。
http://www.tofukuji.jp/access/index.html

◆ご参加費
3,000円 
※お申し込み後のチケットの発送はございませんので、そのままお越し下さい。
※今回のイベントは、小学生以上の方からご参加がして頂けます。
※ご両親同伴の小学生は無料です。

◆持ち物
バスタオル (ヨガマットやバスタオルのレンタルはございません) 
お水

◆服装につきまして
お寺での開催ですので、お腹や太ももが出るような露出の多いお洋服はお避け下さい。 
暖かく動きやすい格好で受付にお越し下さい。(更衣室のご準備はございませんのでご注意下さい。)

◆お申込 
下記ボタンをクリックしてお申込下さい。
クレジットカードでのお支払いが可能です。

当日現金でのお支払ご希望の方は、info@yogaorg.jpまで、お名前、参加人数、ご住所、お電話番号をご連絡下さい。

◆主催:全日本ヨガ連盟
  共催:全日本ヨガ連盟京都支部